読者登録お願いします
↓いつも応援クリックありがとうございます、励みになっています↓
こんにちは、今日も来て頂いてありがとうございます。
突然ですが・・・手帳をはじめました。
今まで私は手帳は持たない派でした。だって・・・
めんどくさい
ですから・・・
大した予定はないので、予定という予定は頭の中にありますし、学校行事の事はお手紙に情報があるので特に困っていなかったです。
いちいち書く、という事がめんどくさいなあ・・・と思ってて。
そんな私が何故手帳を購入したのか?
という所から説明します。いやさせてください!!!!!!!←そんな大したことではない
手帳で記録する事をはじめたキッカケ
わたしは、noteというサイトでエッセイを書いているんですが、そのnoteに投稿されている色んな方のエッセイで
「ほぼ日手帳」という言葉をよく目にするようになりました。
「ほぼ日手帳」というのは、一年間、一日ページずつなんでもいいから記録できる・・・というものです。
今まで手帳というと、カレンダーの部分に予定などを書いて、マーカーをしたり、スタンプ貼ったり、シール貼ったり・・・というこまごました感じ・・・というイメージだったのですが、日記感覚で一日、一ページ書ける、という所に魅力を感じました。
買うならこれしかないだろう、と。
スポンサーリンク
ブログのネタのために、手帳で毎日の事を記録したかった
これから、毎日ブログを更新する・・・となるといつかはネタ切れがおきるだろうなあ・・・と思っていました。
直近の出来事を書けばいいんですけど、何でもかんでも書ける訳ではないですしね。
一日の中でたくさんの出来事があって、それは数分後には忘れてしまうような事も、あります。
それを毎日記録することで、自分の中で大きな財産になるかもしれない・・・
と思ったのです。
おっしゃ、ええ事言った。(鼻息荒い)
購入したほぼ日手帳は
主な特長 - 文庫本サイズのオリジナル - 全ページ徹底解説 - ほぼ日手帳 2018
文庫本サイズの、オリジナルにしました。4月はじまりです。
カバーはいらないかな・・・と思ったんですけど、手帳本体の装丁は
「文庫本のカバーを外した文庫本」
みたいな感じなんですよね。
保管まで考えると心もとない・・・
と感じました。
カバーは自分の好きな柄があったので、それとセットで購入。
おねだん 手帳とセットで4536円
北欧の刺繍の柄が好きで、おおっ、これだこれしかない!!!!
と、ビビビときました。BIBIBI☆彡っとな
記録する内容
ダイエットを始めたので、体重や食べた物、ウォーキングしたかとその日の出来事と自分の感情をはちゃめちゃにかいてます。
そう、はちゃめちゃ。
もうぐっちゃぐちゃ。
です。
丁寧に書こうとかそういう気はなくて、とにかく記録する、という事が目的なので自分が後から読めて
「ああ、こういう事があったんだなあ」
ぐらいに思えたらいいなあ、というゆる〜いスタンスでやっています。
目的を見失わない
毎日か、翌日中に出来事や思った事を書くという事が目的です。
綺麗に丁寧に書こうとかは私の中で目的ではないのでそれは度外視しています。
そこまでやってしまうと、自分の性格上は続けることが無理かなあ・・・と思っているので。
という事で、手帳をはじめたよ!という記事でした。
めんどくさがりの私にしては勇気のある試みです。
続くかどうか乞うご期待、でございます。
ではでは、この辺で〜
読者登録お願いします
↓いつも応援クリックありがとうございます、励みになっています↓